2013年08月05日
BM遠征 九龍 130804
昨日は、8/1にオープンした、インドアフィールド九龍へ行っていました。
九龍-HP
http://kowlooncity0801.tumblr.com/

橋本五差路の近くなので、自宅からもIBF八王子へ行くのと、ほとんど変わらない距離です。
参加BMは、M-Reader/J/AJ/Nine/Jack/K/BENY/Hal/GIGA/Ginger
と久々に、BMで10人が集まりました。

ネット奥がフィールドで、手前がセーフティー
午後の予約で、3時間と限られた時間だったので、フィールド内の写真が無かった。
12:30より準備を行い、13:00よりゲームスタート
まずは、5:5の殲滅戦
中も確認せずのスタートなので、どこから撃たれるのか判らず数ゲーム。
ある程度、2F以上に行ったほうが有利、いろいろな開口部があるので、結構な距離での
銃撃戦にもなりました。
次に、2人が守りの攻守戦
これは、少し時間がかかり、ちょっとバランスが悪かったです。
最後に、ポリタンク戦
3FにBOX設置でそれを取り、相手陣地へ出すゲーム。
これが、一番フィールドとこの人数でバランスの取れたゲームだったかな。
フィールド全体を使えて、片側陣地の有利不利も少なくなるため。
最初は、ライト有りでゲームをしていましたが、最後は全消灯

雰囲気はなかなか良いです。
集合写真も、着替えた後で気づき、そのままでは寂しいので

みんなでフィールド外にあるオブジェのシーラカンスを構えて撮影
(やはり、1人和を乱している奴が居るな・・・)
九龍-HP
http://kowlooncity0801.tumblr.com/

橋本五差路の近くなので、自宅からもIBF八王子へ行くのと、ほとんど変わらない距離です。
参加BMは、M-Reader/J/AJ/Nine/Jack/K/BENY/Hal/GIGA/Ginger
と久々に、BMで10人が集まりました。

ネット奥がフィールドで、手前がセーフティー
午後の予約で、3時間と限られた時間だったので、フィールド内の写真が無かった。
12:30より準備を行い、13:00よりゲームスタート
まずは、5:5の殲滅戦
中も確認せずのスタートなので、どこから撃たれるのか判らず数ゲーム。
ある程度、2F以上に行ったほうが有利、いろいろな開口部があるので、結構な距離での
銃撃戦にもなりました。
次に、2人が守りの攻守戦
これは、少し時間がかかり、ちょっとバランスが悪かったです。
最後に、ポリタンク戦
3FにBOX設置でそれを取り、相手陣地へ出すゲーム。
これが、一番フィールドとこの人数でバランスの取れたゲームだったかな。
フィールド全体を使えて、片側陣地の有利不利も少なくなるため。
最初は、ライト有りでゲームをしていましたが、最後は全消灯

雰囲気はなかなか良いです。
集合写真も、着替えた後で気づき、そのままでは寂しいので

みんなでフィールド外にあるオブジェのシーラカンスを構えて撮影
(やはり、1人和を乱している奴が居るな・・・)