2010年06月29日
ストック
MAGPUL CTR Type STOCK(中野-FIRST:2580円)

安いだけあって、結構作りが・・・でした。
ガタツキを押さえるため、ストック内にスペーサかましたり、
付属のラバーパッドが、接着部分がはがれたりと、ちょっと(だいぶ)修正しました。

安いだけあって、結構作りが・・・でした。
ガタツキを押さえるため、ストック内にスペーサかましたり、
付属のラバーパッドが、接着部分がはがれたりと、ちょっと(だいぶ)修正しました。
2010年06月28日
フォアグリップ
取り付け後の画像、ガタツキも無くOKです!

WOC Viper に付属の2つ爪のRaider Foregripは、ガタツキが大きく換えたいパーツだった。
そんなところ、Sas-Tの作り込み後、STFMで何気に商品を見ると、
G&P:QD Stubby Raider Foregrip(STFM:1470円)

こちらに、換えたいグリップが売っていたので、購入してきました。
外した、2つ爪の方は

M733に付けて使います。(こっちではガタツキなし)

WOC Viper に付属の2つ爪のRaider Foregripは、ガタツキが大きく換えたいパーツだった。
そんなところ、Sas-Tの作り込み後、STFMで何気に商品を見ると、
G&P:QD Stubby Raider Foregrip(STFM:1470円)

こちらに、換えたいグリップが売っていたので、購入してきました。
外した、2つ爪の方は

M733に付けて使います。(こっちではガタツキなし)
2010年06月27日
中野ミリタリーマーケット
迷っていましたが、午後も最後の方に行ってきました。
くじ2回の戦利品と

2~3点買い物してきました。(別途報告)
やはり狭かった、行った時はお客が2~3人だったので良かったが、
10人以上入ったら・・・、と思うと大変そうでした。
くじ2回の戦利品と

2~3点買い物してきました。(別途報告)
やはり狭かった、行った時はお客が2~3人だったので良かったが、
10人以上入ったら・・・、と思うと大変そうでした。
2010年06月27日
新Sas-T 作り込み 100626 その2
また続きます
2F

CQB基礎を行うため、上階のような壁にネットは付けないで、見えるようになっています。

区切りは、横のバーをたくさん入れて壁のように見せています。
(やはり写真だと判りづらい)
3Fへ


小さな客室は、内側ネットがだいぶ出来てきたかな

大部屋には、大きなベット(?)が作られました。

広い通路だけでなく、狭い通路もあります。

2F/3Fは、本日の作り込みでまた変わってくると思います。
作業者の皆さんがんばって!!(今日の行動はまだ考え中です)
2F

CQB基礎を行うため、上階のような壁にネットは付けないで、見えるようになっています。

区切りは、横のバーをたくさん入れて壁のように見せています。
(やはり写真だと判りづらい)
3Fへ


小さな客室は、内側ネットがだいぶ出来てきたかな

大部屋には、大きなベット(?)が作られました。

広い通路だけでなく、狭い通路もあります。

2F/3Fは、本日の作り込みでまた変わってくると思います。
作業者の皆さんがんばって!!(今日の行動はまだ考え中です)
2010年06月26日
新Sas-T 作り込み 100626 その1
先週に続き、本日も作り込みのお手伝いに
今日の完成箇所

3レーン目のシューティングレンジです。

ここは、比較的楽(でもないけど・・・)な方で、レンジが出来ました。
4Fの方も、結構出来ているので、後から報告します。
明日は、中野のイベントへ行こうかと思っていたが、なんか大変そうなので、取り止めます。
時間があれば、Sas-Tの作り込みに明日も行くかも。
今日の完成箇所

3レーン目のシューティングレンジです。

ここは、比較的楽(でもないけど・・・)な方で、レンジが出来ました。
4Fの方も、結構出来ているので、後から報告します。
明日は、中野のイベントへ行こうかと思っていたが、なんか大変そうなので、取り止めます。
時間があれば、Sas-Tの作り込みに明日も行くかも。
2010年06月22日
新Sas-T 作り込み 100619 その4
2F:CQB基礎

大部屋/小部屋へのエントリーや、
L字/T字などの索敵トレーニングが行えるフロアとなる。

まだ、骨組みとドアだけなので、この写真ではまだ判りにくいですね。
とりあえず、6/19終了までの報告でした。
6/20以降も作業をしているので、どんどん変わっていると思います。
今週末(6/26かな)も、作り込みに参加予定です。

大部屋/小部屋へのエントリーや、
L字/T字などの索敵トレーニングが行えるフロアとなる。

まだ、骨組みとドアだけなので、この写真ではまだ判りにくいですね。
とりあえず、6/19終了までの報告でした。
6/20以降も作業をしているので、どんどん変わっていると思います。
今週末(6/26かな)も、作り込みに参加予定です。